さっきまで、珍しく民放の番組を見ていた。
カンブリア宮殿だったっけか、桃屋のお話だった。
桃屋と言えば、海苔の佃煮『ごはんですよ』とか、漬け物『ザーサイ』とか、『メンマ』とか確かによく見かけるとは思う。
最近では『辛い様で辛くないすこし辛いラー油』とやら、なんかよくわからない食べるラー油とかがあったと思ったら、あれは2009年発売だったのだそうだ。
店頭では見つからなかったから、結局自作しちゃった覚えがある。
はならきょというらっきょうの甘酢漬けも桃屋が商品化したのだそうな。ふーん。
番組の中で、『どこの家庭でも、一つや二つは冷蔵庫に入っている商品』と言ってるのを聞いて、夫が「うちは一般の家庭ではないのかな」と呟く。ほっといてくれる?と笑って言い返し「食べたいなら買ってこようか?」と、一応聞いてみる。
「あれ、昔は食べていたけれど、しょっぱいよね」と言う。「流行の物でも、美味しそうだと思う物でも、家では全部作っちゃう人がいるから(笑)買ってくる必要ないでしょ」だって。
確かにね。
店頭で商品ラベルを見て、大抵の物は作ってしまうから、良い子ちゃんは。
めんどくさいと言う人もいるが、自作するのが趣味なのだから仕方ないよね。家族には付き合って貰うだけだ。
番組を見ながら、昨年作ったらっきょ漬けをつまんでいた。美味しいよこれ♪
キムチの素も、それっぽいのを自作して冷蔵庫にストックしてあるな。店頭で見かけても買おうという気さえ起こらない。
自作の物が美味しく食べられて、家族も喜んでくれて、友人も楽しんでくれるんだから文句はない。
ふーん、世間的にはそうなんだぁ。等と言い合いながら、たまに見る番組も面白いと思った。