先日手羽元とジャガイモを、ベランダのローズマリーぶち込んでポットローストにした。
美味しくいただいた残りに、ぶつ切りのセロリを入れてリメイク。
半分近く残っていた物をストッカーに入れ、
空いたソテーパンで、塩豚のソテーを作った。
ソテーパンには豚の脂と、うまみ成分がこびりついている。
ふと思いついて、ソテーパンにグレープシードオイルを足し
ミックスホールスパイスと、コリアンダーシードと、ブラウンマスタードシードと、ターメリックパウダーを入れて炒りつけた。
良いあんばいに炒めて、香りが立ってきたところへ、バスマティライスを一カップ加えて炒める。
ストッカーに入れてあった手羽元とジャガイモとセロリのソテーをぶち込み、食材がひたひたになるまで水を入れた。
沸騰するまで強火。
あとは弱めの中火にして、タイマーを20分にセットして放置である。
時間通りに消えた後は勝手に蒸されて出来上がりである。
当然ながら、超美味しい(笑)
カレーの主になるスパイスが入っている、バスマティライスを使った炊き込みご飯だ。
残りご飯とカレーでリメイクするのとは違う。
まぁ、豚の油を使っている点でルール違反ではあるけれど。
出来上がったのをブランチで食べたけれど、ちゃんとしたビリヤニだと思った。
「残ったのどうするの?」と夫が聞く。
「お弁当に持っていこうかな」と言うと
「あなただけ?」と不満そうである。
二人分は無いんだなぁ、きっと。
夫用のご飯パックはある。
けれど、良い子ちゃん用のご飯パックは残り1つである。
彼が、良い子ちゃん用のパックを食べたがったので持たせた結果、在庫が無くなってしまったのだ。
ビリヤニを持っていったらちょうど良いと思ったのにな。
さて、どうするか。
今週はまだ2日もお弁当の日があるんだけど。