本日のお買い上げ。
白身魚お刺身セット(4種盛り)けっこうたっぷり。60%オフで500円。
本カワハギ、皮付きまるまんま1匹400円。25㎝越えの大きさである。
カワハギは大好きな魚だ。
よそんちの若奥様をしていた35年ほど前、海釣りに行く(釣ってきたら持って帰って放置)のが好きな人間が、身内に3人ほどいた。
グレなどはいつも大漁で、見るのも嫌になったこともあったっけ。
時たまカワハギが10匹くらい保冷ケースに入ってくる。
「皮が固いさかい、角も痛いしなぁ、あんた料理しときや」と、処理は全部若奥様であった良い子ちゃんに廻ってきていた。
カワハギ。美味しいんだけど、確かに皮が分厚くて、角がとんがっているから気をつけないと流血騒ぎになる。
カワハギっていう名の通り、べりべり~~っと気持ちいいくらい派手な音で皮が剥けるけれど、鮫肌に似たざらざらの皮だから、2匹も剥いたら指先ががさがさになってしまう。
10匹も剥いたら・・・・サンドペーパーで指先と掌をこすったみたいになるんだよね。
そりゃ痛いですよ。
でも、汚いめんどくさい作業は嫁の仕事。昔はそうだったよなぁ、って、我が家だけ?
で、カワハギは下処理さえしてやったら持って帰るんだよなぁ・・・義理の姉一家ってば。
グレは、処理してやったって持って帰らない。でも、捨てたら怒られる。
意地になって料理したっけ(笑)
お陰で、和洋中とグレを使った魚料理のレパートリーがずいぶん広がりました。
で、そのカワハギが2匹も手に入ったわけ、それもカクヤスで♪
2匹くらいなら楽勝であります。
ふんふんふん♪と鼻息混じりに一気にべりべり~~!いっちょ上がりでございます。
お造りはあったので、充分に刺身に出来るレベルではあったけれど、二つにぶった切って煮魚に致しました。
ああ、幸せな食卓。
魚を食べ終わって、残った煮汁でひじきを煮ようと考えている、食いしん坊な良い子ちゃんである。