顔を洗う時に、鏡を見ていて気になっていた。
歯の色がくすんできていないか?
そりゃね。還暦リーチだし。
折れちゃって、差し歯にしているところもあるけれど。
一応、自前の歯は29本キープしている。
先日、北インド料理を教えてくれたインド人の先生が、とても綺麗な歯であった。
透き通るように白い歯である。
まぁね。まだ30代前半だし。
若いのもあるけれど、手入れの行き届いた綺麗な歯に感激してしまったのだ。
そういえば、どっかで見た覚えがある。
「ターメリックの歯磨き」って話。
今回もそうだったが、大体インド料理なんだから、かなりターメリックを使う。
料理の先生は、生粋のインド人なので、普通にターメリックをじゃんじゃん使うのだ。
あの白い歯の秘密はそこいらにあるのかもしれない。
で、ググってみた。
「ターメリック・ココナツオイル・歯磨き」がキーワード。
で、出てきたのがここ。
レシピ通りにしないのが良い子ちゃんなので、そこら辺はてきとーに。
ココナツオイルとターメリックの量は同量にしてみたりして。
お安くなった時に買った、調理用のココナッツオイルあるし、オーガニックのもあるよ。
スペアミントやペパーミント等のエッセンシャルオイルも、北海道のハッカもあるし。
ネパール料理でもバカスカつかうので、ターメリックのストックも大量にある。
ある物で出来るのもポイント高し。
ココナツオイルとターメリックの量を同分量にしても、結構サラサラの状態だったので
重曹を足してみた。
良い感じである。
これを使い始めて、まだ2日。
全く効果の程は判らないが、一月ほど続けると明らかに違ってくるらしい。
期待して続けたいと思っている。