良い子ちゃんはかれこれ20年近く?いや20年以上携帯電話を使っている。
さいっしょっからNTTの携帯電話、ドコモユーザーなのだ。
長期継続契約者だっていったって、
殆ど特典なんてないのだけれど。
キャリアを変える気にもなれず、ずっとドコモである。
利用料金に対して、ポイントで雀の涙ほどの還元をしているサービスにも最初から登録している。
予備バッテリーと交換したり、
色々な商品と交換したりもしたし、
機種交換の時に使うと、ポイントだけで新しい携帯に変更できちゃった♪なんて事もあったっけ。
去年だったかにポイントサービスの名前が変更された。
今は d POINT CLUB というそうな。
2月にタブレットの機種交換をしたあとも、結構な量のポイントがたまってきたので、以前から気になっていた リストバンド型活動量計 を入手することにした。
悩んで悩んで、結局白(シルバー)を選択。
持って帰って、なんとか初期設定を済ませたところで、とても後悔。
もう、眠くて、辛くて、続けられそうにないのだ。
取り敢えず歩数計は使える様になったのだけれど、なんかおかしい。
着替えて出勤時に装着した万歩計は12000歩を越えてカウントされているのに、ずっと手首に装着して、トイレに行くにも、顔を洗う時にも、歩数がカウントされているはずの活動量計は、ほんの数分前にやっと一万歩になったのだ。
絶対に、なんか設定を間違えているんだ!
と思う物の、詳細マニュアルはPCとか、タブレットで確認しなければならない。
あーーーめんどくさい!と、また後悔である。
明日こそ、ちゃっちゃと設定をし直さねば!
・・・・・もう寝る。