連休明けには自家栽培のもやしが食べられたはずなのに

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ *にほんブログ村に参加中!

以前もご紹介した「魚柄仁之助」の提唱なさる『お金を使わないレシピ』の中に、自家製のもやしの話がございまして。それ以前に「丸元淑生」の『システム料理学』等も読んでいたりして、もやしの栽培については填っていた時期もありましたっけ。

もやし研究会に連絡を取り、もやしの元というか種をいろいろ取り寄せたりもしたものです。で、その当時の種を大事に大事に仕舞っていて(あるのを忘れていたとも言う)、自家製もやしの話を思い出して、ウチにある豆達で作ろうと考えたのでありました。

マメ

小粒の青い大豆。ご飯に炊き込んでいるものですが、緑豆を切らしていたのでこれを代用にと思ったのですが、これ失敗。全然芽が出ない。ひょっとしたら芽が出ない様に加工されている豆だったのかも。

蕎麦の実

平行して蕎麦の実も水につけ込んでからザルに上げ、もやし作り!とやってみたけれど、一週間経ってるのに全く芽が出てこない。うまくいったら、今頃はピンクの茎の蕎麦のもやしを食べられていたはずなのに!

SONY DSC

緑の大豆はねばねばと嫌な感じになってきたので、諦めて廃棄。空いたざるに、今度はルッコラスプラウトとやら言う、要するにルッコラの種ですね。を入れてみた。

今度こそ!と思うのだけれどどうかな。

もやしを作るといえど、やはり種は大事。新鮮というか新しいものの方が絶対に良いのでしょうね。蓮の種なんて、何百年も経ってるけど発芽した!とニュースになっていたりするけど、あり得ない事だからニュースになるんだよねと、妙に納得するのだわ。

出来るぞ、出来るぞ!とかけ声ばかりで、全く出来ないものだから。夫がもやしを買ってきた。一袋29円なり。そうなのよ、買って来た方が早いのよ。判っているけどね。

もやし

自宅にあるマメで出来るならと思っただけなんだってば。ああ悔しい!

寝る前に、蕎麦の実とルッコラの種とをお水でリンスしておこうっと。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA