少し前だったか、乳児ボツリヌス症で国内の乳児が亡くなったという話を聞いた。
そのあとで、新聞に中学生の投稿があった。
たしか『ちゃんと周知すべきだし、ラベルなどにも分かり易く表記して欲しい』という内容だったと思う。
これを読んで、あれ??っと思った。
手元にある蜂蜜の瓶を見ると、はっきりとラベルに表記されているよ。
『一歳未満の乳幼児へは与えないで下さい』って。
1987年に当時の厚生省が「乳幼児には蜂蜜を食べさせるべきではない」と発表してから、ラベルなどへの表記も義務づけられたようだけど。
良い子ちゃんが保健所などで受けた母親教室でも保健婦さんからちゃんと話しがあったと記憶している。お役所からの指示が出される前の話だったようだけど、離乳食にわざわざ甘みをつけることは無かったね。
それ以前に、周りの先輩方(母や祖母等ね)からも、断乳するまでは、生の物を食べさせることは控えるように言われていたっけ。
きちんと周知は行われているし、ラベルにも分かり易く表記されているのに、それを知らないで、ネットの料理サイトなどをみて作る離乳食に「自己責任で」なんて台詞があるのもスルーして食べさせちゃう新米ママっているのだろうか?
人(あえて母親とは言わない)のせいで、命を落とした乳児は可哀想。
なぁんかね。
自分は大丈夫だと信じて、無謀運転をしている高齢者とか。
私だけだから大丈夫、と勝手な思い込みで迷惑行為をしても平気なおばちゃんとか。
うちの子は大丈夫と思って?離乳食で蜂蜜を食べさせる人とか。
みーんな同じに思えちゃう。
でも、通常目にしているのかもしれないけれど、気づかないで『ちゃんと周知すべきだし、ラベルなどにも分かり易く表記して欲しい』と投稿しちゃう中学生もいるのだったら、周知としては役目を果たしていないし、表示も分かり易いとは言えないのかもしれない。
それより。
乳幼児検診って今も行われているんだよね?
母子手帳が交付されたら、母親教室というのも参加義務あるんだよね?
なにしろ自分の経験なんて、40年近く前のことだから。
今の事なんて全然わかんないでほざいている良い子ちゃんなのである。