同じ毛糸で編んでも、全然イメージが変わるんだなぁと
しみじみ思う。
渡す前に、ぱちりとさせて貰ったスパイラルキャップ。
こんな感じの編み上がりになっている。
残った毛糸で、リフ編みでどこまで編めるかな?
と、作ってみている。
増し目が今ひとつ判らない。
編みながら自分の頭に当てて様子を見るしかないのかな。
毛糸屋で立ち読みした編み物の本では、36模様増減無しで編み進める
なんて書いてあったっけ。
多分普通サイズ(或いはフリーサイズ?)だと思われるので
良い子ちゃんには大きすぎるだろう。
あのサイズで、合太タイプ100gだって。
中細で編み進んでいるけれど、多分途中までで足りなくなると思う。
でも、同じ毛糸がまだ200gか300gあるから全然大丈夫。
編み地が違うと全くイメージが変わるんだなぁと思って眺めている。
もう、6段目編んでいるよ。
木枯らし一号が吹き荒れて、帰りに耳が痛くなってしまった。
早く帽子を編み上げないと!耳がシモヤケになっちゃうよ